アクセス解析
Tomes Work
バイオマスプラント設計&グラフィックデザインをしながら、外構〜内装までDIYをしている、私の何気ない日常のちょっとしたエピソードです。店舗HP(PC版&携帯版)いつまでたっても更新中〜。 私は、一体何屋さん?
プロフィール
Author:Tomes Work
HPいつまでたっても更新中〜
店舗携帯HP仮開設しました。
制作実績追加。
まだまだ未完なサイトですが覗いてみてくださいね☆
最近の記事
解体11日目 (09/29)
解体10日目 (09/26)
解体9日目 (09/25)
解体8日目 (09/19)
解体7日目 (09/18)
解体6日目 (09/17)
解体5日目 (09/16)
解体4日目 (09/15)
解体3日目 (09/14)
解体2日目 (09/12)
解体が始まりました... (09/11)
スタジオ撮影業務終了 (09/01)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【行ってきました。】 (05/06)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【あけましておめでとうございます】 (05/05)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【テンプレート変更】 (05/02)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【連携の設定】 (05/02)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ちょっと変?】 (05/02)
カテゴリー
日常 (87)
foods & drink (32)
流行物? (3)
フットサル (6)
ドラマ・映画(自主制作) (12)
ガンダム (3)
金沢市観光 (12)
三島観光 (6)
GWプチ旅行 (15)
観察日記 (9)
ショーウィンドウ (2)
月別アーカイブ
2020年09月 (12)
2019年01月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年10月 (1)
2013年05月 (12)
2013年04月 (6)
2013年03月 (1)
2012年04月 (2)
2012年01月 (2)
2011年11月 (1)
2011年10月 (5)
2011年01月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年05月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年03月 (13)
2008年10月 (3)
2008年08月 (2)
2008年06月 (1)
2008年02月 (3)
2008年01月 (5)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
2007年08月 (8)
2007年07月 (6)
2007年06月 (3)
2007年05月 (30)
2007年04月 (9)
2007年03月 (13)
2007年02月 (5)
2007年01月 (1)
2006年12月 (1)
2006年11月 (3)
2006年10月 (3)
2006年09月 (6)
2006年08月 (4)
2007/07/25 (Wed) 15:54
あれから2週間
久し振りにウチのゴーヤを見てみた
流石に日が経っているだけの事はある。
見よ!!
この成長振りを。
逆光だから見にくい?
では、これは?
実際には9cm位かな。
この調子なら食べられる?
スポンサーサイト
観察日記
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2007/07/25 (Wed) 15:05
おやつ
今日は、ちょっとのんびりしているので
更新出来ていなかったブログ付けを行っている。
すると母親が現れ何かを手に持っている
ん
何
と思い、目を向けると
アイス!
マンゴー味
¥100-
金額の割りに量が多く
味は、しっかりとマンゴー味
なかなか良いかもと思ったが
次第に感動は薄れ…
けど良かったさ☆
ちょっとした休憩でした~
foods & drink
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2007/07/22 (Sun) 19:34
夏祭り
今日は地元の祭りだ
この仕事を始めてから土日祭休みは無いので
祭りを見たのは8年振りだ。
随分と懐かしく感じる。
神社へ向けて歩いて行くと少し前に
山車が帰って来たようで、お囃子にあわせ
踊っている、ひょっとこに出会った。
動いているから見えないね。
鳥居の辺りに近づくと、やはり!?
浴衣姿の女性が目に入る。
といっても中高生がほとんどだね。
ふと昔の自分を思い出すが地元の子と
お祭りに行った記憶はあまり無かったりする。
中へ足を進めて行くと出店が気になる。
昔と変わらず、綿菓子、たこ焼き、
スーパーボ-ルすくい、射的、宝釣り、
金魚すくい等々がある。
小腹が空いていたのでフランクフルトを食べた。
これが結構大きかった。
さらに水飴を食べた。
水槽の中に小さなグラスが沈めてあり
その中に5円玉が入ればもう1本貰えるというもの。
自分の成功確立は、ほぼ50%!!
コツをつかんでいるのです。
それは、教えませんが成功している人を
目撃できれば、あなたもきっと成功するでしょう。
初めて成功した時には
幼いながらも感動したのを
未だに覚えています。
そうこうしている内に御神輿が帰って来ました。
出ました
名物
坊主
そしてクライマックス
私も地元に帰って来た事ですし、
そろそろ担ぐ日が来るのだろうか!?
とも思いました。
何より、久しぶりの夏祭り
ちょっとだけ血が騒いだかな。
日常
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2007/07/18 (Wed) 13:11
いつもの?お昼…
今日は休みのはずだが、
どうしても会社に行かなくては
いけなくなり11時位に家を出た。
作業をし始めると、あっと言う間に昼になり、
いつも行く場所へ一人でランチをしに行った。
時間が少しずれていたせいか、普段は女性で賑わう
この店の3Fには誰も居なかった。
なので、ついパシャリ
ソファーが置かれていて
サラダ&ドリンクは取り放題なので、
なかなか落ち着けるので気にいっている。
会社に近いというのが、また良い。
ランチメニューは主に2種類で
「おこめ系」か「パスタ系」が選べる。
内容については日替わりなので、それも結構楽しめる。
近くへ来た際は是非どうぞ☆
foods & drink
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2007/07/11 (Wed) 13:58
家庭菜園?
私の知らない間に
店の2Fのベランダが家庭菜園?かされていた!
基本的には自宅に置かれていた
カニサボ
が主だか更に、もう1種類
がある。
そして一番驚き
なのがゴーヤが栽培されている事だ!
流石に瓜系なだけにあってツルが伸びている。
それを受ける為にしっかりと
軒先からベランダ手すりまでネットが張られている
良く観ると花の下の部分が少し膨らんでいる事に気づいた。
これまた瓜なんだなと思わされる特徴だ。
小さいながらも既にゴーヤの形をしている。
食べられる日は、やって来るのだろうか?
と思うが、その日を心待ちにして観察していこう
観察日記
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
2007/07/05 (Thu) 18:33
今日も仕事
休みの筈が、
またしても会社に行き仕事をしてしまった
平日休みだと業者さんとの
やり取りする日数が足りなく事があるのです…
4時間位は居たかな?
支店で4時間位書類整理をし準備が出来たので関内へ。
関内では無事に書類を渡し、
内容の確認・説明をし終了
時間は、まだ16時
このまま家に帰るのは勿体無い?(ちょっと悔しい)ので
少し足を伸ばし中華街へと向かった。
手には
「タピオカ入りココナッツミルク」
を持ちブラブラしてお土産を買って帰って来ましたよ~
せめて、この位しないとね☆
日常
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
ホーム
|
BLOG TOP
最近のコメント
TOM:久し振りの休日。 (06/28)
Tom:思い出の日 (04/12)
Tom:最後の夜 (04/12)
サッキー:最後の夜 (04/09)
Tom:3月最初のフットサル (03/11)
こうへい:3月最初のフットサル (03/11)
サッキー:ミーティング。 (03/07)
リンク
Komuro PhotoGraphic Studio
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
無料カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
Googl 検索
検索用語を入力
検索フォームを送信
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS