fc2ブログ

プロフィール

Tomes Work

Author:Tomes Work
HPいつまでたっても更新中〜
店舗携帯HP仮開設しました。
制作実績追加。
まだまだ未完なサイトですが覗いてみてくださいね☆

最近の記事

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

2007/05/09 (Wed) 15:12
交通手段

柿田川湧水池を後にして、そろそろ帰ろうと思いはじめた。

遊水池のすぐ目の前にあるサンパレスなら
タクシーが直ぐに捕まえられるだろうとの伯母の話であったので
サンパレスに目を向けると丁度、
信号待ちをしている三島行きのバスを発見した!
同じくサンパレス前のバス停に止まったので
少し走っただけで間に合った!

三島駅には、すぐに着いたがバスの中から
見る場所は数時間前に歩いた所が多く
駅周辺は制覇した気分だ。

帰りは藤沢の土地を見て帰る予定なので
東海道線で行く事にした。
こういう場合は熱海で一度乗り換えるのが常だ。
案の定、来た電車は熱海止まりだった。
熱海では快速が来ると言うので
快速に乗った。

小田原までは特に何もなく、のんびりとしていたが
車内放送が入った!

「辻堂で人身事故が発生した為、
 上下線とも運転を見合わせておりますが
 当列車は、そのまま運行致します。」

との事だったので小田原で小田急に乗り換える事も
少し思ったが、そのまま乗って行った。

ところが国府津に着くと
「辻堂で人身事故が発生した為、
 上下線とも運転を見合わせております。
 復旧には相当の時間が要すると思われます。
 新しい事が分かりましたら、この放送にてお知らせ致します。」
との放送が入った。

見事に足留めになり小田原に戻るにも戻れなくなってしまった。
こんな事なら、やはり小田原で乗り換えるべきだったと思った。

何分経ったかは分からないが今度は振り替え輸送の案内が流れた。

続きを読む »

スポンサーサイト



2007/05/09 (Wed) 14:30
昼寝の後

昼寝をした後は
静岡時代のお客様の家に向かった。

伯母の所から近く
届けたい物があったからだ。
郵送でも構わないのだが、
あまりにも日が経ってしまっていたので
タイミングを失っていた…

歩きでのんびり行こうかとも
思っていたが送って貰った。
実際の所ちゃんとした地図は持っていなかったので
歩きだと辿り着けなかったと思う。

お客様の家にポストインし
次は柿田川湧水地へ連れて行って貰った。
私は当初そこへ行くつもりは無かったが
伯母が勧めるので行くことにした。

着いてみると
そこは静岡時代に通り過ぎていた場所だった!!
(仕事だと、そういった所には、まず寄れないので…)

富士山からの湧き水の様だ。
緑の木々に囲まれ
悠々と流れ出る水
心地よいものだ。


yuusui.jpg


丸の中は結構深い。
魚が泳いでいる。
飲み水に使用している為コインは投げ入れないでください。







2007/05/09 (Wed) 11:49
三島のお昼

だいぶ歩き時間も昼時。

そろそろタクシーを捕まえて
伯母の所へ行きたいものだ。

車の通りが多い所へ出てしばらく
歩いていると来ました!タクシー!!

反対車線であったため、車が来ていないことを
確認してから道路中央へ2,3歩踏み出す。

用意しておいた地図を見せるが、
いまいち分からない様子…

移動するも
結局、すぐ近くから伯母にTELした。
ほんと目の前だった。
伯母が路地へ入る手前に立っていてくれた。

伯母の家は「魚屋」である為
そりゃ~魚は、たくさんある!!

中に入ると伯父が、いつもと違う?格好でいた。
(いつもは冠婚葬祭でしか会わないので、見慣れない)

「今、昼はあがる様にしているから、
 もうちょっと待ってな!上がってきな!!」
「桜海老好きか!?どうやって食べる?」

と言う感じで上がり目の前に凄いものが出て来ました!!


sasimori.jpg


桜海老にマグロ(トロ+少量しか取れない頭の部分)アジにイカとカニ、
まさしく盛りだくさんです!!
更にムロアジの干物まで出して頂き凄い事になりました。

「全部食べて行きなさい!!」

とのお声も掛かる…

とてもとても大々満足で頂きました。
大感謝です!!

お土産を買って行ったとは言え
割りに合わない量を頂いてしまった…

伯父と一緒に昼寝(小1時間)までしてしまったし…
大変お世話になりました。







2007/05/09 (Wed) 11:05
ここにあるとは!

せせらぎ通りをかなり歩き
(通りから何度も離れ、やや迷い?ながら)

最後には、ここへ行こうと思っていた場所。
         
「楽寿園」             
に来た。

そこで思わぬものを見つけた。
なんだか分かります?


20070510134942.jpg


実際の物はミニチュアサイズです。
スケールは何分の一だろう?

私は見た途端に、これが何だかすぐに分かった。
それを裏付ける物が横に木(葉っぱ)で作られていた。
それはポチャっとしていて大きい形だ。

答えは
「さつきとメイの家」
となりのトトロに出てきた家である。
更に良くみると家の中に「真っ黒クロスケ」が居た!





2007/05/09 (Wed) 10:29
三島大社

せせらぎロードを離れどれだけ歩いただろう?

ロードから外れて歩いている時に
私自身が担当した現場の横を通ったから驚きだ。

で、
ようやく?三島大社に着いた。
ここも近くをよく通り過ぎていた。

大社に着くといきなり
亀が私を出迎えた。
これは縁起が良いかも知れない。

kame.jpg


目を池に移すと甲羅干ししてる。

kourabosi.jpg


亀さんを撮っていると今度は
鳩が餌を貰えるかと思って?
集まってきた。

hato.jpg




続きを読む »

2007/05/09 (Wed) 08:29
三島観光

今回は長いので
分割掲載します。

昨日の夜21時から三島の御客様宅にて打ち合わせ。
7日の朝も三島。8日の夜も三島と
最近は三島づくしです。
打ち合わせが、終了したのは25時過ぎでした。

その様な時間になる事はあらかじめ分かっていたし
翌日と翌々日は休みである為、私は三島に泊まった。

静岡時代に何度も来ているとは言え
仕事で来ているだけなので観光はしていない。
それは、少し勿体無い?とも思い今回の機会を
利用して観光する事にした。
更に三島に伯父・伯母が居るにも関わらず
一度も顔を出していなかったと言うのも
理由の一つである。

朝は、いつもの時間とあまり変わらない
8時20分位に出発した。

昨日の夜中の内に三島駅周辺を
歩きで回れる「せせらぎロード」なる物を
発見していた為それを回ってから伯父・伯母の
所へ行こうという計画だ!

では、行って来ま~す!!




| ホーム |

 BLOG TOP