今日は久し振りに?bunと、ちょっとだけ出掛けた。
20時位に荷物を届けに行ったら
「Tomさん、夕飯もう食べました?」
と聞かれたので
「まだ。どこか行く?」
といった感じで表へ出た。
私は、お腹が空いていなかったので、取り敢えず?ゲーセンで時間をつぶす。
もともとゲーセンであまりゲームをしない方なので、行く時は、大抵やっているのを見ている。
フラフラしているとbunが
「これ、やりません?」
と指

を指す。
「おぅ~ マリオカート

」
今はDSでも出ているが私はスーパーファミコン時代にやったものだ。
(あっ!Cubeでも
マリオカート ダブルダッシュ !!
て名前で出るんだね!?)
それがゲーセンでシートに座り、アクセルをフカシ、ハンドルを切り、おまけにアイテムまで投げ付けたり落としたりできるとは

更に、最近良く見かけるカード読み取り可能式。
時代は、進むものですな。
もう一つ気になったのが
「ガンダム0079」
これもカード式である

やってみたい気持ちは、あるのだがスターターパックを買うとか操作方法を学ばなくては、とかでツイ手付かずになってしまう…
けど今回は「戦術指南書」なる物を手に入れたので、まずは、これを読んで見よう

http://gundam-cardbuilder.com/index_e.html読んだら、早速やっちゃうかもね
スポンサーサイト